中高年michiのサバイバル日記

世の中のこと、身の回りのこと、本のこと、還暦の中高年がざっくばらんに書きつける日記

なんか変 まだ基準作っていないとか、数字は参考で「総合的判断」とか でも従え、無理でも納得しろ

f:id:xmichi0:20200515133125j:plain

緊急事態宣言のイメージ

1.「なんか変」が継続

なんか変と感じることが続きますが、というか新型コロナ感染症対応

について初手からですが、最近のものから少しコメントします。

(1)安倍首相「緊急事態宣言解除の判断基準 専門家に依頼し作成」

2020年5月6日 23時23分のニュースです。

難しい議論は、私に、専門知識も欠落していて、できません。

常識的になんか変と、私は思います。

5月4日に緊急事態を延長すると言いながら、解除する判断基準を

その時点で持ち合わせていなかった?

では、どうやってもろもろ判断してきたの?

民間仕事だから、(強制力を持つ)役所仕事だから、と言う区分

で許される?

一つの重要な判断をする場合、その判断基準を相手に示さなくて、

そもそも相手が納得するものなのだろうか?

 他の細かな例も・・・・

総じて、判断基準を開示していないので、相手(今回国民側)

には、解らない、状態が続きます。

(2)5月15日時点で、39県が、緊急事態宣言解除。

のようですが、これも、話を聞いていて疑問符ばかり。

そもそも地域特性を判断材料と言いつつ、県単位。

現在に日本の行政組織に、「市町村」があるはず。

ウイルスは、県境も認識していないはず。

千葉、埼玉、神奈川の各県も広いというか、たくさんの市町村

がある。

「通勤圏」は東京都の隣の市町村はじめ、やはり限定市町村

でしょう。

まずは、通勤圏でもなく、感染者ゼロの市町村を、「同じ県

だから」というので規制」は、私には違和感。

(3)東京都の休業要請の基準というニュースがあって

5月15日昼のNHKの報道ですが

➀は緊急事態宣言が解除された後に段階的緩和の基準として

②・1週間の平均でいずれも1日当たり、新たな感染の確認が

 20人未満、

・感染経路が分からない人の割合が50%未満になるほか、

・感染した人の週単位の増加比率が前の週より低くなるか

 という3つの指標を満たすかを確認。

③そのうえで、入院中や重症の患者数、検査で感染が確認さ

れた人の割合を示す「陽性率」なども指標として考慮し、

専門家の意見も踏まえて要請を緩和するということです。

 ④緩和したあと、3つの指標の1つでも超えた場合は、都独自の

「東京アラート」を出し警戒を呼びかけます。

報道は以上、私見は、タイトルどおりの違和感、あり。

意地悪く言うと「数値基準はすべてクリアしました。

それでも「総合的に判断」して、要請を緩和しない」と言われる

ことは、ないのでしょうか。

何をもとに、考えるといいのか、困ってしまいます。

2.国民性とか大それたことは、言わない

少なくとも、現在の日本は民主国家で、言論の自由があると思っています。

いろんな面があいまいで、基準を示さず、どうやって考え、判断した

か、外からは解らないことが、多いように感じます。

マスメディア報道においては、しつこく検証していくとか、少なくと

も2方面から解説するとか、欠けているように思います。

視聴率を稼ぐのが目的、そのためにより刺激の強いもの、関心を呼び

そうな報道をするのは、解りますが、職業倫理も、も少し考えていい

のでは?

さて、個人べ―スでの情報発信は、

誹謗中傷、フェイクニュース発信は絶対にいけない。

金融商品取引法にあるような「風説の流布」も、勿論いけない。

しかしながら、個人の自由な意見表明は、了解のハズ。

という訳て、私が「なんか変」と思っていることを、直近の新型コロ

感染症への行政対応から、書いてみました。  

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

自分のアタマで考えよう 知識にだまされない思考の技術 [ ちきりん ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2020/5/16時点)

楽天で購入