中高年michiのサバイバル日記

世の中のこと、身の回りのこと、本のこと、還暦の中高年がざっくばらんに書きつける日記

株式投資の基礎 ウォーレン・バフェットの名言から その1 ビジネスを買う(株価変動に拠るのではない)

f:id:xmichi0:20200519134454j:plain

今日の勉強は「先人に学ばぶ」です。

1.ウォーレン・バフェットに学ぶ

先人(とはいっても彼は存命です。)に学ぶことは、どの世界も重

要、投資の世界もそうです。

学ぶとなれば、やはり実績、大投資家のウォーレン・バフェット

です。

彼の発言を2回に分けて紹介します。

今回が「その1」です。

株式投資に、関心のある方なら、知らない方はいないでしょうが、

一通り、一般的な紹介を引用します。

wikipediaから、「ポジショントーク」を感じない部分です。

〇ウォーレン・エドワード・バフェット(1930年8月30日 - )は、

アメリカ合衆国の投資家、経営者、資産家である。

〇世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイの筆頭

株主であり、同社の会長兼CEOを務める。

〇バフェットは、長期投資を基本スタイルとし、バークシャー

ハサウェイに高い運用成績をもたらしている。

〇地元ネブラスカ州オマハを中心とした生活を送っているため、

1997年にニューヨークタイムスからオマハの賢人」 とも呼ば

れる

〇投資手法は固定の拘りが強く、新規業界より既存業界を好む。

1990年代のドットコムブームではテクノロジー株を蜃気楼だと

して、投資しなかった。

〇しかし、バフェットも、2016年にアップル株を大量に買い

付けた。

更に「これまでアマゾンに投資しなかった自分は馬鹿だった」と

過去のテクノロジー株への偏見があった反省を述べた。

アマゾン株も買っている。

〇バフェットの投資に関する考え方はベンジャミン・グレアム

理論をベースにしている。

株式が企業の一部であることを意識し、市場に惑わされず、安全

余裕率を忘れないことが重要な要素だとしている。

その他にフィリップ・フィッシャーの影響も受けている。

 

 2.名言集

彼の名言集は、それこそ、どこにでも引用されていますが、ブログ

のブログたるゆえんで、彼も名言に私の勝手なコメントを付けます。

 ① 喜んで10年間株を持ち続ける気持ちがないのなら、たった10

分間でも株を持とうなどと考えるべきですらない。

10年、20年経っても欲しいと思うものを作っているかどうか、これ

の投資判断の基準です。

③仮に株式を購入した翌日に市場が閉鎖され、その5年間取引が行われ

ない事態になっても、私はいっこうにかまいません。

(上記3つへのmichiコメント)

彼の長期投資の神髄を表していますね。

充分調べて、確信をもって買うこと,そして「変わらない限り保有

ること」が、聖子への道なのでしょう。

新聞のワシントンポスト、保険のガイコ、飲料のコカコーラといった

バークシャーのコア銘柄は、それこそずーと保持していますね。

一方「間違った」、「市場が変わった」と感じた時には、素早い動き。

今回の新型コロナの件で、航空株を全部売却したとの報道、結果とし

て短期投資ですが、「政府の市場介入で、米国株式市場も変わった」と

の判断でしょうか。

 

④経営成績がよくなるか悪くなるかはどれだけ効率的に舟を漕げる

かという点よりも、どのビジネス船に乗り込むかという点が大きく

影響する。

乗り込んだ船が慢性的に浸水していると気づいたとき、より前向きな

対処法は浸水部をふさいでまわることより、船を乗り換えることだ。

(michiコメント)

厳しい表現ですが、その通り。

投資においては、特に、どのビジネス(どの会社)に投資するか、よ

く調査し、考えて、しかる後に判断すること。

疎化し「間違った」と気づいたときは、素早く行動。

未練は禁物。

 

⑤ベンは、私の人生に最も影響を与えた人物です。

ベンの教えに従うことで、投資において損をする側ではなく、利益を

得る側の一員となることが、私はできました。

非常に優秀な投資家が流行の理論を追うよりも、平凡な投資家がベン

の教えに従う方が、より大きな恩恵にあずかれるはずです。

⑥私の投資哲学の基礎は、ベンが著した「賢明なる投資家」の第八章

「投資家と株式市場の変動」と第20章「投資の中心概念」に、ほぼ

すべてが書いてあるといっても過言ではないでしょう。

この本は、人生最高の一冊です。

(michiコメント)

ベントは、師匠のベンジャミン・グラハムのこと

先日の私のブログから、グラハムの言葉を引用します。

「伝説の7大投資家」(読書感想文もどき)共通点は自分の頭で考えること - 中高年michiのサバイバル日記

グラハムの教えには、健全な投資の基礎となる3つのポイントがあり

ます。 

1.株式は単なる紙切れでなく、その企業の一部である。

2.市場の変動を敵視せず、親しく付き合う。 

  うねりに乗るのでなく当初の方針を愚直に貫く。 

3.安全域を考慮する。            (P208)

 

⑦我々が歴史から学ぶべきなのは、人々が歴史から学ばないという

事実だ。

(michiコメント)

まさに、おっしゃる通り。ぐうの音も出ません。

 

⑧投資を行うときは、市場アナリストでも、マクロ経済アナリスト

も、証券アナリストでもなく、ビジネス・アナリストでなければ

ならない。

(michiコメント)

それぞれの「専門家」から、反論も出そうですが、実績です。

バフェットが言うから「名言」であって、ほかの人が同じことを

言っても素通り。

 

このくらいにして、続きは「その2」で紹介します。