中高年michiのサバイバル日記

世の中のこと、身の回りのこと、本のこと、還暦の中高年がざっくばらんに書きつける日記

今週のお題「暑すぎる」マスクが辛い方も 涼しかった話と怖い話を少し

今週のお題「暑すぎる」について

毎回、ニガテなお題が続いていますが、今回は、言い訳できませんね。

今日の日本列島では、どこへいっても「暑い」と感じない人はほとんど

いないでしょうし、何等かの対策をやっていることでしょう。

「わたしの暑さ対策」を軸に、いくつか所感を書いています。

 

1.外でのお仕事の方、ご苦労様です。

(1) 私が炎天下で、真剣に行動したのは、はるか以前、高校生の

ころ まででしょうか。

 大学のサイクリングや釣りは、むろん自然相手で真剣ですが、自分

 への「真摯さ」 の点では、高校生どまりですかね。

 また、昔話を少し。

   小学校のころから、いろんな球技をしていて、炎天下の夏も

   活動です。

   当時は、スポーツドリンクを飲む習慣はあまりなく、休憩や

   練習後に飲む冷たい水道水が、とてもおいしかった。

(2)仕事を始めて、ありがたいことに、炎天下での作業は、あまり

経験ありません。

もちろん、私が知るのはほんの一部の方で、工事現場の方、交通整理

の方、配達運送の方、農作業の方くらいですが、熱い中ご苦労様です。

私のつたない体験を書くと

〇炎天下ではありませんが、アルバイトで物流倉庫内作業をやったこと

 はあります。

 湿度も高くて、ここはとても暑かったです。

〇最も営業活動で、炎天下を歩き回ってことはありますが、若くて元気

 なころだったし、場所が北海道の札幌でしたので、幸運でした。

 

2.「暑すぎる」でなく、寒さ対策の話

 当たり前の話ですが、ひとりひとり体感温度は、違います。

 空調の効いた事務所の中で、で集まって作業をするのは「コロナ前」

までは、割と一般的。

 事務所の広さや構造にもよりますが、座っている場所によっては、

 「寒すぎる」こともありましたよね。

 「空調を28度に設定しろ」とか「コロナ対応で、出社人員30%」と

 いう最近は 別かもしれませんが

 当時は全国津々浦々、夏の「寒さ対策」が、事務所内で起こっていた

 はずです。

f:id:xmichi0:20200821164312j:plain

暑い夏は好きですが「暑すぎる」のはちょっと・・・

3.マスクの話

新型コロナウイルスが真夏まで、というのは想定外、という方も多い

でしょう。

日本に置ける感染症の現状と対応について、政府発表見解やマスメデ

ィア報道とは、私の意見はかなり違います。

とはいえ「同調圧力」に屈して、というより「多くの別の考えの方

の人を認めるオトナの対応」から、人込みや電車、対面折衝では私も

マスクをしています。

一人で歩いているときや、事務所内での一人の作業中はノーマスク。

マスクをしない状態が、長いことは、今時お「暑さ対策」でしょう。

家族の話では、しゃべる仕事柄、勤務中はマスク着用が欠かせない

とかで、ご苦労様です。

継続的なマスク着用は「暑い」でしょうし、脱水症状を感じにくくなる

点では(特に高齢者は)「熱中症」のリスクが高まりそうですね。

 

4.涼しかった話と怖い話

①涼しくなる話は、子供のころの水泳。

 特に、川で泳ぐのは、とても涼しかった。

脱線ですが、今時のかき氷は「高温」のためソフトで、食べても「キーン」

となることが少ないとのことですね。

 

昔のかき氷は、氷が「低温」で、食べ終わるころには頭が「キーン」

②怖い話はサメの海

アウトドアースポーツで、炎天下にいたことがあります。

はるか昔、伊豆七島の三宅島で釣りをしていたころのこと。

「磯釣り」という分野ですが、「根(ね)」と呼ばれる、本島から

離れた、岩の出っ張り部分に、渡し船で渡り、そこで釣りをするわけ

です。

「根」に日陰は、あまりありません。

じりじり陽に焼かれて、暑いです。

炎天下で大変暑いのですが、安全のためライフジャケットは着用

しています。

時間帯によっては、潮の流れが、それこそ川のように早い場合が

あります。

万一海に落ちたら、相当流されそうです。

(私でなくほかの人捨て置いた)魚を、その潮れに投げ入れたら

サメがパクリ、大怖い。

水泳厳禁。 海に落ちないようにしよう。

 

5.湿度の話

湿度と体感温度の関係のあたりまえの話。

湿度が、高いと暑さが答えますよね。

確か浜松で、日本での観測で「最高気温タイ記録」の報道があった際、

米国のデスバレーで摂氏54度とか、報道していました。

湿度がやはり低いのでしょう。

個人的には、中国の広州郊外と、オーストラリアのウルル周辺で日本

で経験のない「高温」を体験したことがあります。

個々も、湿度が低くて耐えられたのでは、と思っています。