中高年michiのサバイバル日記

世の中のこと、身の回りのこと、本のこと、還暦の中高年がざっくばらんに書きつける日記

イスラム2.0 まさに私のイスラム関連情報がアップデイトされた良本でした

イスラム2.0 SNSが変えた1400年の宗教観

飯山陽/著  

出版者    河出書房新社 2019.11

1.概要

インターネットの普及により一般のイスラム教徒が啓示に容易にアク

セスできるようになったイスラム2.0時代のイスラム教を論じています。

つまり、『コーラン』は神の言葉そのものですから、その意味を文字

通りに受け取るのが最も正しい解釈だとされています。

一般読者であっても「通説」を正しく「諭朴ぱく」できる時代だから

こそ「通説」とは異なる本書を世に問う意義があるとの主張です。

たとえば「イスラームは平和の宗教」という通説は、積み重なる矛盾

した現実を前にそのの説得力如何?とか。

f:id:xmichi0:20210423224148j:plain

イスラム教もインターネット浸透で原典に触れる人が増えると・・・

 2.本文から

9・11事件以降、米国が6兆ドルともいわれる膨大な費用と人材を投

じ世界70国以上でテロとの戦いを実施していたにも関わらず、イス

ラム過激派戦闘員が増加しテロ戦線がむしろ拡大している現実を受け、

世界各国の当局者もようやく、イスラム過激派テロはイデオロギー

問題なのだということを認めつつあります。  P27

  

 イスラム教徒は「コーラン」が神の言葉そのものであり、その一言

一句全てが正しいと信じています。教義上それを信じていない人は

イスラム教徒でないとみなされるため、イスラム教徒は全員が原理

主義者だということができます。

コーラン」は神の言葉であるはずがない、人間のでっち上げだと

主張することを、イスラム法は大罪とみなします。  P55

 

イスラム2..0時代は、多くのイスラム教徒が近代的価値観に違和感

を持ち異議を唱え、よりイスラム的な価値の実現を求める時代です。

私たちの価値観は今、イスラム教に挑戦状を突き付けられているの

です。 P59

  

イスラム国」の家族テロは、今のところアジアでしか確認され

ていません。「イスラム国」中枢部が「子供も一社に自爆せよ」と

呼びかけたことは、少なくとも私の知る限りではありません。一方

で同じ子供を持つアジア人女性である私には、子供を道連れに自爆

した母親の心情も全く理解できないわけではありません。一緒に自

爆すれば、子供も自分も共に天国に行けると信じたのでしょう。 

P107

 

イスラム教は本質的に極めて政治的な宗教です。政治と宗教を分け

政教分離の考えは、この世のすべての支配者は神であり、政治も

宗教も世界のすべては神の法に従って営まなければならない、とする

イスラム教の考えの対極に位置付けられます。イスラム2.0化が進ん

だ市民はイスラム法に基づく統治を理想とするようになり、少なくと

も現状よりイスラムの価値観を反映する政治が行われるべきと考える

ようになっています。  P137

 

エジプトの政治権力者、宗教権威、民衆は、皆それぞれ敬虔なイスラ

ム教徒であり、紙に三位t美かれたイスラム共同体の栄光を信じてい

ます。

しかし三者の足並みは、必ずしも揃っていないのが現実です。

イスラム教の近代化を要請する政治権力者、刑事に忠実は原理主義

イスラム教を希求する民衆、そしてイスラムの伝統を守るという任務

を追いつつ政権と大衆の要請に引き裂かれる宗教権威・・・。P187

 

 アメリカのトランプ政権がその推進の中核であるムスリム同胞団

テロ組織として指定することを検討し始めたのも、イスラム法による

統治が実現され、イスラム教という価値観だけが絶対優位におかれる

ことの危険性に気づいたからにほかなりません。そうなれば、多様な

アイデンティティを持つ人々の平等も自由も、政治的多元性も失われ

ます。 P215

 

一般の日本人がイスラム教徒と向き合う場合の4原則

①普遍真理を争わない

②法の順守の徹底

③日本の常識を押し付けない

④レッドラインを越えない

なお、④について補足説明すると

イスラム教、イスラム教の神、預言者、啓展『コーラン』を否定

したり、冒涜したり、揶揄したり、風刺したりしない」とのこと。

 

3.最後に、経緯と感想

(1)イスラムについては、歴史、宗教、経済面等から私は取り上げ

ており、好きな古典・名言も多々あります。

なお、生活密着したイスラム論としては昨年1月6日に、下記「日本の

イスラーム」を紹介しています。

日本のイスラーム(読書感想文もどき) こちらも知識の整理に最適でした - 中高年michiのサバイバル日記

(ここで書いた私の感想は)

最後も引用をもって、私の見解にさせてもらいます。

「共存社会においては多様性を理解してお互いに平等な立場を

とって認めあうことが必要なのである。」(P240)

というもの。

(2)今回、インターネット時代となり「原典」である「コーラン

に接する人が(過去1400年間とは格段に)増えて、まさに「状況が

変わってきた」ことを、直近の事実・データの積み重ねから、示して

くれました。

イスラム教度が私たちとは大いに異なる価値観を信じているとい

のは厳粛な事実」と再認識できました。

私にとり、イスラム関連情報の、格好のアップデイトに材料になり

ました。

なお、自由、平等、多様性の尊重は私の基本観でありイスラム絶対

主義・至上主義とは相いれませんが、相手の価値観を認める「寛容

さ」は失っていません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イスラム2.0 SNSが変えた1400年の宗教観 (河出新書) [ 飯山 陽 ]
価格:968円(税込、送料無料) (2021/4/24時点)

楽天で購入