1. プレイリストとは
今週のお題「私のプレイリスト」とありますが、難しいですね。
そもそもプレイリストとは、音楽や動画を再生する順番をリスト化
した(された)もの、とのことです。
このはてなブログの例示では、
「2021年イチオシのアーティストを盛り込んだプレイリスト」
「大好きなミュージシャンの大好きな曲だけを集めた最強プレ
イリスト」
「青春時代の甘酸っぱい記憶が蘇るノスタルジックなプレイリ
スト」等をあげています。
残念ながら、私にリストアップして、読者の関心を引くような
「プレイリスト」の作成はできません。
それゆえ、いつもの調子で、話を「ずらして」「換骨奪胎して」
「勝手解釈して」話を進めていきます。
2. 政治系ユーチューバの話
私の時間管理の管理のなかで「聞いている」時間は、いわいる政治系
ユーチューブ番組が、一番多いようです。
確かに一昔前とは、情報量、取得コストが全然違います。
自分の主張を、書籍出版どころか、リアルタイムに近い時間さで非常に
手軽に、無料に近いローコストで流すことが出来ます。
彼らの収益の源泉は、マスメディアと同じ広告収入です。
全体主義国家でない地域では、基本政治主義主張の縛りはなく競争も
自由ですから、情報の質は、玉石混交のです。
しかし、時間がたつにつれ、ふるいにかけられしっかりしたものだけ
が、残ります。
技術革新と合いまって、昨年の米国大統領選挙により、「政治系」に
はバブルと見まごう関心を集めることが出来ましたが、結果として視
聴者の選別を助長することになりました。
私の考えをここで書くのは、今日の趣旨ではないので、日々聞く「プレ
イリスト」のみをあげると、下記の通りです。
及川幸久
Harano Times
カナダ人ニュース
個人ではなく、複数のゲストが登場し多様ですが
虎の門ニュース
私の考えに近い、知識が深い、話がうまい、様々です。
なお、知識を付ける、意味でよく利用するのが
哲学の整理として 夢ラジオ
歴史の整理として もぎせかチャンネル
ビジネス・歴史として 出口治明さんの講演
3.英語はスマートフォンで勉強
昔、高校生くらいのとき米軍の短波放送FENを聞いていた時代と
は違います。
今は、もっぱらスマートフォンで、英語ニュースを聴いています。
画像ありで、音声も鮮明です。
過去のNewsも、すぐ検索出来て便利です。
言い訳ですが、聴き吐露易い英語と、聴きとりにくい英語があり
ます。
英語を趣味で勉強しているのなく、情報収集ツールですからスピード
が早い、なまりがあるとか、言い訳になりません。
FOX News
NEWSNAX
NTD
といったところ、です。
4.番外の酔っぱらい時プレイリスト
大そうな、オーディオ機器は持っていません。
音に対して、そこまで執着がありません、がしかし、
お金がないからだろう、と言われるとそれまでですが・・・・
深夜自宅で、PCやスマートフォンから聞くのですが、決まって
アルコールが入ってリラックスした時です。
プレイリストは、昔のジャスで、
の曲が多いです。
もっと酔っ払ったときは、画像がらみが多いです。
サントリーウイスキーのCM「夜が来る」のBGM、缶コーヒーボス
のCMの宇宙人ジョーンズ氏シリーズものも眺めたりします。
少し前のグログに書きましたが、リゲインのCM「24時間戦えますか」
とか、映画の「三丁目の夕日 Always」の2作をよく見ていました。
最期に
いつもに増して、趣旨が意味不明の、まとまらない書き物になりました。
悪しからず。