中高年michiのサバイバル日記

世の中のこと、身の回りのこと、本のこと、還暦の中高年がざっくばらんに書きつける日記

読書感想文もどきに至らなかった「敗戦記その26」今回は、日経記載の小説あり、ルポあり、「批判の常識」あり

f:id:xmichi0:20200102231336j:plain

敗戦記「その26」も同じイラスト

昨年1月10日から 「読書感想文もどき」に至らなかった「敗戦記」

というのをアップしていますが、今回26回目です。

私の現在形として、本を読める環境というのは、変わっていません。

ありがたいことです。

イラストもあえて、同じものを使用、趣旨も同じで、硬軟とり交ぜ、 

読者への何らかの参考となればと・・

1.ネオウイルス学

河岡義裕/編  

出版者    集英社 2021.3

新型コロナのパンデミックとその先を見据える学問の新領域で、

今どんな研究が進んでいるのか? ウイルスと生命、その共生と進化

の未来を専門家20名が平易に解説する、とあります。

平易かどうかは、もちろん個人差有で、執筆者はそれぞれ丁寧な

記述かと思います。

 数多の論文集から、好きな表現がありました、

タイトル 「温泉の古細菌ウイルス   望月智弘∥著」

から、一つ引用します。

  地球と生命の起源を求めて温泉へ

  よく「仕事で温泉巡りできていいですねー」と羨ましがら

  れます。

  しかし実験は、できるだけ多くの温泉水採取を目的として

  いるため、一日の終わりには水の重みで肩にアザができる

  ほどの重労働です。     P230

  

 2.望郷の道 上、下

北方謙三/著  

出版者    幻冬舎 2009.3(上巻)   幻冬舎 2013.5(下巻)

私があまり読まない小説ですが、以前日経新聞記載(2007年8

月から)連載で、お気に入りだったものです。

(上巻)

時は明治。自分の信じた道を突き進んでいく男と、家業の賭場

を守る健気な女がいた(一人娘だった)。

縁があって藤家ヘ婿養子として藤家ヘ入る正太だが、先を読む

独特の能力と男気で藤家を先代以上の処迄引き上げた。

ここに、それを妬む人物が出てくるのは、ある意味小説の定番。

近代史の一面をみますね。 

(下巻)

愛する家族を守るため凶行に出た正太は、九州を追放され日清

戦争後の混乱著しい台湾へ。

だがある日、失意の正太の前に妻が幼子を連れて現れる。

活力を得た正太は台湾で菓子屋を創業し、競争の激しい商いの

世界に身を投じています。

実務的な、細かい描写が確りしていて、小説に厚みを持たせます。

「ドロップ」成功なのですね。私の子供の頃も、定番菓子でした。

 

以前読んだ北九州の賭場関連記述より、日清戦争後の台湾記述が、

今回は特に印象に残りました。

主人公正太の台湾での商売感覚に「なるほど」と思うシーンは、

従前と同じでした。「企業(起業)小説」という前の「人間の真

なもがき」を強く感じました。

  

3.混迷の国ベネズエラ潜入記

北澤豊雄/著  

出版者    産業編集センター 2021.3

破綻国家と噂される、南米ベネズエラで見たもの…それは絶望か、

それとも希望か。

三度に渡りベネズエラに潜入した新進気鋭のノンフィクション

ライターによる、限界ギリギリの冒険紀行といえます。

新型コロナ報道で、高橋洋一さんが、マス・メディアの「情報の

切り取り」について、熱弁していましたが、古今東西ある話だと、

私も改めて思います。

こういったルポルタージュをたまに読むと、またそれを感じます。

いわいる「特派員報告」とは、情報の質・レベルの差異を思います。

(著者が、ベネズエラメリダというとして食事に向かうところ)

 国家破綻寸前で食料がなく停電が多いと報道されている国で享楽

にふける若者がいるとは思いもよらなかった。そこら中に飢え死に

寸前の人々が転がっていると思っていたのだ。  P65

日本で生まれ育ち日本語で試行する私と、中安米の支配階級でない

市井のヒト、インドの同様の環境のヒト、イスラム原理主義者の方々

は、思考回路が全く違うのでしょう。

 

 4.共産主義批判の常識

小泉信三/[著]  

出版者    中央公論新社 2017.8

戦後における小泉信三の思想形成の出発点であり、マルクス主義批判

の入門書。民主主義との相反を暴いた終戦後のベストセラーを著者

没後50年に復刻、とあります。

わずか2,3世代前には「常識」であったのでしょうが、現代は?

現在は、ソ連の崩壊、中華人民共和国の「社会主義市場経済」他、共産

主義の実態をを、つまり当時は見えていなかった実態をが見えています。

ハイエク研究者の楠さんの言葉を引用します。

  権力に反抗しながら一方で権力に阿ね、講和条約締結に際して

  平和と説きながら国内では闘争を煽り、増嫉を原動力として平等

  を語る論者にみられた精神構造を小泉は文明的でないとし、敗戦後

  の日本が再び独立するたっめの障壁と見た。

  小泉は『共産主義批判の常識』その他の数々の著作を辻て現代に生

  きる私たちに語りかけている。 P24 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ネオウイルス学/河岡義裕【1000円以上送料無料】
価格:1034円(税込、送料無料) (2021/6/7時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

混迷の国ベネズエラ潜入記 (わたしの旅ブックス 29) [ 北澤 豊雄 ]
価格:1210円(税込、送料無料) (2021/6/8時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

共産主義批判の常識 (中公クラシックス) [ 小泉信三 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2021/6/8時点)

楽天で購入