1.食の正月準備
我が家の正月は、例年遠出をせず、基本自宅にいて、正月料理を食べ
ます。
今は人4人家族となりましたから、趣味嗜好は、それぞれです。
いわいる「正月テレビ」を見るのは家族で、一人だけ。
私は、テレビを見るのは、報道系を皮肉っぽく見ることが多いだけで
正月も同じです、よってほとんど見ません。
食事の時が、家族の会話の時間であり、貴重な家族の接触時間です。
相当前のことですが、「おせち料理」を注文したことがありますが、
イマイチでした。和風やイタリアンおせちもありましたが・・・・
よって、買い出し、手料理が、正月料理の定番となります。
2.例年の築地、今回は銚子
買い出しは、例年築地へ、電車で出かけていました。
マグロ、タコ、牛肉(ステーキ用とすき焼き用)、豚肉(チャーシュ
ー用)定番で、後は諸々。
さて、今年は今年は築地を変更して、銚子まで車で出かけました。
新型コロナに対する私見は、このブログで、たびたび書いて言いま
す。私も私見は私見として他人の意見も尊重、「周りにあわせる」
ことも考慮しています。
というわけで、「密」になりそうな築地市場を避けたい家族の一人の
意見を入れ、代替として、銚子のウオッセ21まで、出かけることに
しました。
添付は、車の中からスマホ撮影のもの、午前10時過ぎでしょうか。
天気は曇天、自己も道の渋滞もなく順調に流れました。
3.買い物は定番
買い物の選択は、家人(妻)です。
タコ、マグロ、するめ(我が家の雑煮は、このするめ出汁です。)
ほか、を買っていました。
例年の築地と、同味が違うか同じかは、やはり、食べてみないと解
らないでしょう。
今回は肉類はないですね。
家人が避けたいとした「密」ですが、午前中のこともありウオッセ2
1の各店舗は割とすいている感じ。いつもの混み具合が分からないの
で、比較ができませんが、例年の築地より、ダントツにすいていたのは、明言できます。
3.早めのランチとお土産
(1)海鮮丼や、キンメ煮つけ定食
ウオッセ21には、レストランもあります。
家人の一人は、添付のキンメ煮つけ定食を注文しました。
(ほかにご飯、みそ汁、御飯、漬物あり、です。)
煮つけは、味はしみて、かつ甘すぎず、また魚の味がしっかりして
いました。
キンメ煮つけを外で少くするのは、下田旅行以来かもしれませんが、
日本海と違い、この魚は、太平洋側には、広く回遊しているのでしょ
うが。
刺身のほうも、そこそこ量がありましたよ。
浦安市を通じて「Go-To-Eat」のチケットを若干購入しており、
今回、使いました。
(2)ぬれせんべい
家人の一人は、本日仕事のため、参加せず。
お土産にぬれせんべい、です。
私も家族の、それぞれかなり、味の嗜好がりがいますが、彼はせんべ
いの類が好きなようです。
4.無事帰還
このブログには、まだ書いていませんが、銚子には、若い独身のうち
から思い入れがあり、何度も訪問、宿泊もしています。
今回の主目的は「買い出し」でしたが、車でしたので、少し市内も回
りました。
いい加減なことは言えませんが、寂しい、シャッター通り、商店街の
の疲弊、狭い狭い住宅地の道路、ロードサイドのみ賑わいといった、
コトバが浮かびます。
無論、「銚子電鉄」に、何度も乗りましたし、灯台も上がりました。
今回は下からの眺めだけでパス。
太平洋は、広い。
「『地球が丸い』とは、生活の一環で外洋を眺めている人類なら、
いわいる科学的知識の乏しい時代の人でも、必ず思うに違いない、
地球が平たいと思う人は、海を見た経験がないのとだろう」
私は、いつも思い出すのです。
さあ、買い出し終了で、次は、正月料理の準備ですね。