中高年michiのサバイバル日記

世の中のこと、身の回りのこと、本のこと、還暦の中高年がざっくばらんに書きつける日記

時代とともに、道具も変わる デジタル化のいきつく先に紙情報?

1.時の流れと主役交代
(1)先日、PCを眺めていたら、クイズらしきものがあり
クイズに「ワープロ」を知っていますか、とあった。
そうか、今の20代以下になってくると、存在を知らないのでは
ないか?と、還暦迎えた私は、新ためて納得したのです。
つい30年ほど前は、会社内の一般的なメモ的文書が、手書きから
ワープロに変わりつつあり、同じ文章でも、下手な手書きより、
内容まで高尚そうに見えて「ワープロマジック」と揶揄していま
した。
もとの文章を呼び出して微調整して上書き保存、そんな当たり
前のことを、オジサン(おじいさん)が何をうなっているのが、
それ自体が解らないというのが、今日的地感覚でしょうが、当時
は「便利なものができた」と内心感心していました。
そういう時代が確かにありました。
さしずめ昭和初期に、はじめ自動車にのったら、鉄道と違いどこ
でも行けて便利だな、と感動したのと同じでは?
 (2)語源がよく解からない事例
以前キセル乗車」のことを何度か、話題にしました。
キセルはタバコを吸う道具で、吸い口と末端にだけ金属があって
「あいだは、カネがない」というオチですが、
私の年代すら、キセルの現物は、ほとんど知りません。
映画や、テレビの時代劇等で登場するのを知るくらいでは?
今後、「解るだろう?」と聞く方が野暮かもしれません。
電車のことで、会話を続けると「切符切り」も絶滅してしまい
ました。
確かに40年くらい前は、渋谷の井の頭線にも大量に存在して、
カチャカチャ鳴らしていたのに・・・
(3)も一つ続けると、
 テレビのチャンネル争いも死語
今やテレビ本体にチャンネル装置がなく、リモート・コントロー
ラーを握る方が勝ちでは、そもそも「チャンネル争い」が成立
しない。
私の子供の頃より、もっと古いのですが
テレビ鑑賞を揶揄する言葉で、評論家の「1億人総白痴化」とい
うのが昔あったようです。今どきだと「放送禁止用語」に近いの
かな。
私の世代の子供は「テレビやマンガばかり見ていないで勉強しろ」
でしょうか。
時は流れ、若い世代のテレビ離れを想定すると「1億人」がテレビ
を見るのはもう無理でしょう。
  あるユーチューバーの言葉を借りると、
テレビは若者に「面白くない、内容がつまらない」から視
聴しない。もっと面白いのがインターネット上に、たくさ
んあるから。
例えば引っ越し等で生活環境が変わって「テレビを買わな
い」ことになる。テレビがないと視聴もしない。
今現存っしているテレビが古くなった現在の高齢者がいな
くなったら、テレビは衰退産業どころか、絶滅していくの
では?
 確かに、消費者のニーズありき、です。
2019年はラグビーは「面白い」ということで、テレビも売れたでしょ
うが、オリンピックの開催が延びたり、「リアルタイムで見るほど面
白くない」と多くの消費者が判断すれば、テレビは売れない、となり
そうです。

f:id:xmichi0:20210204191114j:plain

キセルは両端は金属、なかは木製(カネがない)

2.大切なものは紙で残す?
  米国トランプ元大統領のtwitterの全面使用禁止は、ご案内
の通り。
今や、いわいる自由主義諸国の間でも、「情報統制の時代」に
はいってきた感じがあります。
ジョージ・オーウェル1984の世界」を言う人もいます。
あるユーチューブでの発言を聞いていた、面白かったのは、
非常に大事な情報、次の世代に残したい情報は、「紙」の書籍
でないとダメではないか、との見解。
 つまり、デジタル情報だと、その情報が、いつ制約や改ざんさ
れて、しまうか、解らない。
「紙情報」の方がじっと安全である、という見解です。

3.再び変わらないもの

今度は人体の話。

話を大きく、とはいえ地球の歴史38億年でなく、3万年くらい

を考えます。

モノや情報の伝達手段の進展は、高々5000年くらいでしょうか?

ホモサピエンスの、脳や身体自体の構造や体積はこの1万年くらい、

ほとんど変わっていないそうです。

テーマは新型コロナウイルス対応のワクチン接種のこと。

新型コロナウイルス撲滅」は、受狙い、関心挽きつけ狙いで、

発言しているならともかく、「撲滅」が本心とすると恐ろしい。

少しは歴史を勉強した方がよいと思います。

少なくとも現在の人間の頭脳で「ウイルス撲滅」は、不可能であ

り、今まで同様「共存」していくしかないと思います。

対応する唯一の手段は、自分の身体の免疫を維持するしか方法は

ないのです。

一つの考え方として、きれい好きもいいけれど、不衛生への慣

れも必要かと思う。

免疫が落ちると結局身体は、弱くなるの、「慣らし」が必要では?

この意味で納得して「ワクチン」を使うのであれば、それはそれ

でいいと思います。

以前仕組み前食品何でも反対論者で、遺伝子操作による製造のワ

クチンを打つ方は、その辺をもう一度整理した方がよいと思います。