中高年michiのサバイバル日記

世の中のこと、身の回りのこと、本のこと、還暦の中高年がざっくばらんに書きつける日記

魚を食べるイベントに行ってきました。

f:id:xmichi0:20191116172552j:plain

日比谷公園でのイベント


11月16日土曜、関東地方は天気が良かったです。

昼に東京都港区の日比谷公園に行って、魚を食べてきました。

第5回 ジャパン フィッシャーマンズ フェスティバル2019 ~全国魚市場&魚河岸まつり~

というのだそうです。

https://www.walkerplus.com/event/ar0313e368748/data.html

 

本日のブログは、読書感想文でもなければ、社会の事象をある断面

で切ったコメントでもありません。

昔の思い出話でもラグビーや釣りの感想でもなく、

また、魚や料理に関するうんちく話もありません。

もとより、私は、当該イベントの関係者ではありません。

単に食べながら、思ったことをいくつかか、書き連ねます。

今回も同行は妻にお願いしました。

彼女の登場は、10月25日掲載の「高尾山に行きました。」以来です。

高尾山に行きました、ただしケーブルカーで往復、それって何? - 中高年michiのサバイバル日記

 

f:id:xmichi0:20191116173356j:plain

能登のかき

f:id:xmichi0:20191116173658j:plain

カキを日本酒でいただく

まずは能登の「かき」を食べました。

かんかん焼きというそうです。

誰しもそうですが、未知のものほど魅力を感じます。

2019年という時代ですから、地域特産品がめったに手に入らないと

目を輝かすというわけではないものの、九州出身の私と妻には、

せっかくだから北陸日本海のものを、という選択です。

かつ妻は「かき」が大好きです。

お供は、お互い普段はめったに飲まない日本酒(普段は私焼酎、

妻ビール)で、乾杯。

醤油が、九州と味が違いますね。甘くなくてキレがあります。

お店のオジサン(おじいさん)は、先ほどまで交通整理に注力、

我々とも少し会話がありました。

我々の注文時はちょうど、アワビの焼き方に回っていました。

明日の最終日まで、頑張ってください。

 

f:id:xmichi0:20191116175024j:plain

江差のウニとアワビ

f:id:xmichi0:20191116175207j:plain

焼きウニとアワビ

北海島の江差から、ということで、焼きウニとアワビ です。

ウニは普段は、生で食べることが多いですが、今日は香ばしい焼き

ウニです。

さて、こういうイベントで、値段と量との関係をいうこと自体が

無粋なのでしょう。

そもそもホントに食材としてのコストパフォーマンス求めるなら、

場所代、企画費用、関係者の利益等々考慮するとイベントで食べ

るべきではないでしょうから。

秋のいい日和の「お祭り参加」のコストとして、考えるべき。

ただ、今回の食したメニューのなかでは、この焼きウニが一番

お値打ちだったような、気がします。

f:id:xmichi0:20191116180204j:plain

くじら、もう食べた?の記載

f:id:xmichi0:20191116180357j:plain

今回のきっかけ、クジラのステーキ

クジラのステーキを食べました。
今回、イベント参加のきっかけとなったのは、

夜のワールドビジネスサテライトで、このクジラのステーキ

の紹介があったためです。

味は、まさに懐かしい、クジラの味でした。

というのは私は学校給食で、クララの竜田揚げを食べた世代です。

当時は、牛肉よリずっと安価、手ごろな食材だったずです。

私が子供のころはステーキより竜田揚げが大部分でした。

久しぶりに食した、間違いのない、クジラの味でした。

捕鯨私見を書きたいところですが、これは別の機会に。

f:id:xmichi0:20191116181155j:plain

カキ入りモダン焼きとレモンチューハイ

お店の垂れ幕の写真は忘れました。

最後は、広島のモダン焼きです。

イクラ丼との選択を迷いましたが、

イクラ丼のほうは、割と普通にこちらでも食べるだろうと言うこと

で、カキ入りのモダン焼きへ。

同じ「かき」でも、地域性があって当然で、こちらは、瀬戸内海産。

味の微妙な違いは、表現できませんが、サイズは、能登より、

少し大振りでした。

能登は東、広島は西、我々の舌は、東のキレのいい醤油より、

西のまったり、い甘めの味の醤油になじんでいます。

安心する味でもあります。

お供の。甘いレモンチューハイで、彼女は、少し酔った様子。

酔うか否かはアルコールの量であって、甘い甘くないとは、無関係。

ベースの酒のアルコール度数が高ければ、甘いカクテルでも酔う

のと同じ理屈です。

 

最後に

こういったイベントは、まず天候ですよね。

先月は週末ごとに台風で大変でした。

明日の関東は、大崩れはなさそう、無事に終了すると、いいですね。