中高年michiのサバイバル日記

世の中のこと、身の回りのこと、本のこと、還暦の中高年がざっくばらんに書きつける日記

生活

今週のお題「もしもの備え」 「もしも」を上回る災害は、仕方がない。 諦観です

1.一般的な備え 今週のお題「もしもの備え」とのことです。 確かに、9月は防災の日に始まり、台風もやってきますし、歳時記的な お題ですよね。 「歳時記的」と言いましたが、地震は、現在の科学技術水準は読めない し、新型コロナにいたっては(私の認識…

今週のお題「読書感想文」読んだ本を理解するのが前提でしょうが・・・

1.読書感想文と書評 今週のお題「読書感想文」です。 改めて考えると、難しいお題ですね。 一般的には、 読書感想文は、 「その本を読んだあなたの心がどのように動かされたか」を述べる こと。 読書感想文の読み手の、関心事は、筆者の感想ですよね。 一…

新型コロナ、インフルエンザ同様、多くの医者が参加できる形を望みます

1.そろそろ多くの医者の参加で 新型コロナへの対応は、素人の私か見て、どう考えても変なこと があります。 全国津々浦々、病院・医院があり、医者と看護師がいてベッドもあり、 なぜその力を使わせないで、ホテルや自宅療養を、指示するのか? 秋から冬に…

新型コロナ「指定感染症」扱い妥当か否か官房長官が検討、とのニュース

1.コロナ「指定感染症」扱い妥当か 専門家 意見聴き検討 官房長官 2020年8月25日 15時14分NHKニュース コロナ「指定感染症」扱い妥当か 専門家意見聴き検討 官房長官 | 新型コロナウイルス | NHKニュース 新型コロナウイルスによる感染症について、菅官房…

今週のお題「暑すぎる」マスクが辛い方も 涼しかった話と怖い話を少し

今週のお題「暑すぎる」について 毎回、ニガテなお題が続いていますが、今回は、言い訳できませんね。 今日の日本列島では、どこへいっても「暑い」と感じない人はほとんど いないでしょうし、何等かの対策をやっていることでしょう。 「わたしの暑さ対策」…

今週のお題「怖い話」内容は変わるとはいえ、怖い話は一生続きます

1.「怖い」感覚は、生命をつなぐうえで必須 (1)今週のお題「怖い話」です。 「怖い」と「恐い」の違いが良くわからなかったので、引いてみると 基本的に、「怖い」は主観的恐怖、「恐い」は客観的恐怖との記述が ありましたが、なるほど。 私も、こちら…

今週のお題「夏うた」 具体的な曲名は一曲もなし いつものずらした勝手論評

1.今週のお題「夏うた」です。 (サイトアップが遅くなり、ルール上「今週の」に該当せず?) 夏と言えば、やはりアウトドアです。 と、書けば、軟弱者と言われそう(表現が古いですかね)。 山にしても、海にしても、アウトドア派たるもの(日本におい て…

お盆雑感 私には8月13日から15日 昔は仏壇と花火大会、今は台湾、香港情勢。

1.私の場合「お盆」は、8月15日 (1)梅雨が明け、夏が厚いのは、毎年のこと。 話の舞台は日本の九州と関東、私の体験に基づく、思い出話と、 現時点の雑感です。 拠って、南半球はじめ、海外事例は、扱いませんし、地球温暖化は 本当か、人間の影響度は…

新型コロナ、そろそろ感染症分類を見直してもいいのでは?

1.「おかみ」に逆らうつもり? 日本は、法治国家であるとは、認めます。 相対的な話でしょうが、私のつたない知識と経験ですが、日本は相当 うまくやっていると思います。 とはいえ「お役所仕事」にありがちな、前例主義、一度決めたら機動的 に動かない事…

今週のお題 はてなブックマークの活用 私の答えは・・・

1.活用と言う言葉から 今週のお題は「はてなブックマーク活用」です。 補足説明を見ると 「はてなブックマークの活用方法からルール、注意点までをぎゅっと 詰め込んだ記事を公開しました。」 ということで、クリックしてみましたが、早々にギブアップ 「ル…

PCR検査増やすべしとの見解 多様な見解を認めよう 私見は手軽に使える「第2パスポート」になるといい

1.変わらずトップニュース (1)私は、テレビはほとんど見ませんし、紙の新聞を読む時間は、 ずいぶん少なくなりましたが、いわいるニュースは、情報として とっています。 とはいえ外国語があまりできないので、ほとんど、日本発の日本語 のニュース。 …

今週のお題「お気に入りのTシャツ」ハワイ パレルモ(イタリア) バンコク(タイ)

1.今週のお題は「Tシャツ」です (1)人間は、いい加減で、弱いもの、すぐ「易きにつき」安いも の。 いや、そうではない、という意見はあって結構。 自分と違う意見を「認める」ことは、大切です。 さて、私の場合、なんか強制力が働かないと「Tシャツ…

いつの時代も不安は同じくらい。 絶対者がいた昔も、権威が消えつつある現代も

1.権威があるもの、昔は権威があったもの (1)関東は遅い梅雨明けまだのようですが、次は暑い夏があって、 それも過ぎるころには、「ノーベル賞の季節」がやってくるのでしょ うか。 いろいろ議論があるノーベル平和賞や、文学賞はともかく、理科系の ノ…

気分転換について(以前の「今週のお題」で発見) 無意識の「気分転換」もありますよね

中高年のウォーキングでなく、気分転換の意図です。 1.上手、下手? 気分転換が「上手」とか、「下手」とか言う人がいますが、外から周 りが、適当に判断して言うだけで、個人個人の感情は、解らないもの だと思いです。 誰しも人間ですから、生理的に言っ…

暴露者、検査陽性者、感染者、患者は内容が違うのでは? そろそろ整理した方が・・・・

1.新型コロナ情報に改めて思う言葉の定義 (1)どの世界も、自分の立場が不利にならないよう、有利になる ように、立ち回るのは当たり前。 政治家は、国民第一に仕事としていますのポーズ・アピール、 役所は、指示を受けちゃんとしていますの実質的責任…

今週のお題「2020年上半期」 創意工夫と試行錯誤の上に立つ「継続」とは立派な文言ですが。

創意工夫と試行錯誤をイメージ 今週のお題は、「2020年上半期」です。 確かに、上半期の反省や下半期に展望は、必要なことかと思います。 1.1年の半分の区切り方 (1)私の周りも、そして私自身もそうですが「1年」は、12ケ月、太陽暦 利用というのはほと…

今週のお題「納豆」普通に定番として食べています なお「甘納豆」の昔話も

今時は個包装、たれ付き、からし付きが定番です。 今週のお題「納豆」です。 今回もまた何のうんちく話も、気の利いた落ちもでてきませんが、 「納豆」との付き合いは長いです。 とはいえ、熱く盛り上がったり、冷戦状態といった経験は、ほとんど ありません…

昨今の日本のテレワーク事情、新聞記事から考える 当たり前の整理でした

5月21日に続き同じイラスト、在宅勤務イメージ 1.昨今のテレワーク については、「継続定着」もあれば、「大部分をもとに戻す」まで様々。 私は割と以前からテレワークについて書いていますが、直近の小文は コロナ以降の変化 今日は「大予想」でなく足元の…

「しがみつく」ことは必要 生物の本能でもあり、大切な事 マイナス思考の方が不可 

しがみついている中高年のイメージです 1.「しがみつく」のは悪いこと? (1)「しがみつく」という言葉は、どうもマイナスイメージが強い ようですね。 人の考えは、千差万別であり、私の主張を決して強要するつもりは もち論ありません。 ネットで下記…

思い出含め、いろいろなものが流されてしまいました。 地元の球磨川氾濫から思うこと。

昔は釣り小僧でした 1.球磨川氾濫のニュース報道 陳腐な表現となりますが、「自然の力」は、すさまじいものです。 おそらくテレビが登場して以来、私の地元が、ここまで大々的に 報道されることはありませんでした。 おそらく今後もないでしょう。 悲しい…

特別お題「仕事と子育て」 私の場合、子供に遊んでもらった思い出話です

仕事と子育て両立に苦悩する女性(男の私ではありませんよ) 1.お題は「仕事と子育て」ですが・・・ (1)特別お題のニーズとしては、 結婚、育休、在宅ワーク、転職など、仕事と子育てにまつわる前向き な話を希望しているのでしょう。 忙しい日々の中で…

今週のお題 「私の好きなアイス」また昔話、生協のアイス、冬の札幌

子供の頃ソフトクリームは高級アイスでした。 今週のお題「私の好きなアイス」です。 またまた私には、難問ですね。 今回も昔話中心になりそうです。 1.昔話その1 子どものころは普通にアイスを食べました。 思い浮かぶのは、夏休みの水泳の後、近くのお店…

今週のお題「お父さん」 商売人である実父の昔話と、いまは亡き義父の話 どちらも球磨焼酎大好き

日本の大部分で父の日は梅雨の季節でしょうか。 1.父の日 今週のお題「お父さん」です。 6月21日父の日ですが、そもその第三日曜日とのことですね。 少しネットで引いてと 父の日(ちちのひ)は、父に感謝を表す日。 アメリカのドッド夫人が『母の日』にな…

今週のお題「傘」 幼稚園児、唐傘小蔵、強風とビニール傘等々思い出すまま本日も雑多

傘と言えば雨傘、日傘は思いつきませんでした 今週のお題「傘」です。 個人的には、傘に対して強烈な思い入れはなく、また造詣も深くなく 本日も、傘にまつわる寄せ集め情報を、書き足してまいります 1. 幼稚園児の黄色い傘 子どもが、幼稚園児だったころの…

自己啓発の観点から書籍通じて先人に学ぶ その2 今回は沢山の視点あり すべては本人の受け入れ方

何の本が自己啓発になるかは、まさに本人次第 1.改めて「自己啓発」について 先日5月30日の私のブログは、下記のような書き始め。 『世の中、どんどん情報があふれてくる一方ですが、いわいる 「自己啓発」という分野で各種多くの出版物、セミナー、ブログ…

今週のお題「好きなお店」 実店舗の紹介はなく、またまた脱線と妄想

ホテルのバーでカクテルを注文したイメージ 1.またい言い訳からスタート今週のお題「好きなお店」です。 私は、あまり「お店」で消費する訳ではありません。 「収入(懐具合)見合いだろう」と言われると、まさにその通り。 過去の時期により、つまり「余裕…

今週のお題「遠くへ行きたい」 再度訪問が好みだが、過去の思い出とは、もう別物

カナダのレイクルイーズです。 1.今週のお題「遠くへ行きたい」について 今週のお題を「旅」にまつわる話と、置き換えると、過去のお題に比 べて、私には、数段書きやすいものです。 「いつか行きたい場所」とか「一人旅の思い出」は、ヤマほどかけそ うで…

今週のお題「自慢の一着」に参加 また、話の論点を「ずらし」てごまかします。

衣替えシーズン 四季のある国はありがたい 1.また難題 今週は「自慢の一着」をテーマに、あなたの「自慢の一着」について 教えてください、と言うお題。 またまた難題ですね ます、衣替えですが、四季がある国のいい習慣ですよね。 季節先取り衣替えは極め…

なんか変 まだ基準作っていないとか、数字は参考で「総合的判断」とか でも従え、無理でも納得しろ

緊急事態宣言のイメージ 1.「なんか変」が継続 なんか変と感じることが続きますが、というか新型コロナ感染症対応 について初手からですが、最近のものから少しコメントします。 (1)安倍首相「緊急事態宣言解除の判断基準 専門家に依頼し作成」 2020年5…

人間の創意工夫 培養肉ステーキ記事から思うこと 例えば里山風景も人間の英知の結集、「自然」とは違うと思う

人工肉のイメージ、私は大いに期待しています 1.私は楽観主義(1) 今日の話は、タイトルの通り、培養肉からステーキを作る 記事の紹介です。 私は技術革新により、より多くの人類を養えそうな話は大好きです。 最も、技術的な問題の本質や、ボトルネック…